SSラリー用のiPhoneアプリ 公開しました

こんにちは。ショップ店長です。
Twitterとかでもお知らせしましたが、ラリー用のアプリを公開したのでそのお知らせです。

TC Card計算機

SSラリーのコドライバー支援用のiPhoneアプリをリリースしました。
「TC-Card計算機」です。
SSラリーにおける次TCへの到着予定時刻を計算することに特化した時間計算アプリになります。

暗算が得意な方はおいといて・・・時間計算アプリや関数電卓を叩いていた方ならおわかりになるかと思いますが、イマイチ使いにくい。
このアプリは「TCカードの時間計算に特化」したため、そんな煩わしさからコドライバーを開放します!
時間を跨ぐ計算もこれならもう怖くありません。

操作はいたって簡単!
TCカードに書いてある「TCスタート時間」と指定された「ターゲットタイム」をアプリに入力し「計算」ボタンを押すだけで、次TCへの到着予定時刻を表示します。
TCカードの「到着予定時刻」書き込み欄にそれを、表示された時刻書き写すだけです。

オマケ機能として、リエゾンのアベレージ速度計算機も搭載しました。(ゼウスジャパンデミオのコ・ドライバー、ジャッキー選手からのリクエスト)
こちらは端末の現在時刻を利用して、到着予定時刻、リエゾン距離を入力することで、TCまでの平均時速を算出します。
道路状況で算出結果通りに到着できるわけではありませんが、参考程度に浸かってください。

無料アプリです。



キロ何秒?

もう一つ、こちらは昨年から公開しているのですが「キロ何秒?」というアプリがあります。

よくドライバーやコドライバー同士の会話で「キロ何秒遅い」とか「キロ何秒早い」とかっていう会話があるのですが、この「キロ何秒」を計算するためだけのアプリです。

サクッと暗算できる人はいいのですが、「どうやって計算したっけ」とか「どう計算するの?」という方のお悩みを解決。

アプリ画面にSS距離と自分のSSタイム、比べる相手のタイム(ターゲット)を入力して「計算」ボタンを押すと、キロあたりの秒差を表示します。
なお、相手より早い時は数字の前にマイナス記号が表示されます。

こちらも無料です。

選手だけではなく、ギャラリーの方にもお楽しみいただけるかと思います。